お守りに内蔵されたNFCタグにより、占いサイトと連動!
NFC対応スマートフォンにお守りをかざすと占いサイトが開きます。
●NFC非対応のiPhone/PCからも「ログイン」できます。
●「付属カードのQRコード」を読むだけでもOK!
占いは毎日更新され、無料で見ることができます。
※インターネット接続が必要です。
※スマートフォン上のデータにアクセスしたり、
外部に送信したりすることはありません。
NFCって?
SuicaやIcocaに利用されている「かざす」だけで、非接触ICカードと、専用のリーダーとの間で情報のやり取りを実現する技術をNFC(近距離無線通信技術)と呼びます。
毎日更新される占いを見る方法は2つです。
スマートフォン(またはタブレット)のNFC機能を「ON」にする。
機種によって異なりますが、例えば、Nexus7(Androidバージョン5.0.2)の場合
設定→無線とネットワーク下、もっと見る→NFC、にチェックを入れます。
感知する位置を探す。
スマートフォン(またはタブレット)の背面側にお守りをかざして、
ゆっくり動かしながら、ブラウザが開く位置を探します。
感知すると、ブラウザが自動的に開き、占いが表示されます。
「かざす」だけで、様々なデータのやり取りを行うことのできる、近距離無線通信技術。
NFCタグをNFC機能を搭載したスマートフォン/タブレット等にかざすと、NFCタグは、端末からの電波をエネルギー源として動作し、その一部にデータを載せて送り返します。
このNFCタグにあらかじめ書き込んでおくデータによって、「かざす」だけでアプリを起動したり、URLをブラウザで開いたりすることができます。
かざ神占いは、この技術を使用した占いシステムで
特許第5618438号を取得しています
2人以上のグループで利用すると、画面には、グループのメンバー全員の占い結果が、ランキング表示されます。
家族やグループで参加すれば、毎日占いランキングを楽しめます。
他のメンバーがその日占いを見たかどうか、メンバーの閲覧状況でわかります。
たとえば離れて暮らすおじいちゃん・おばあちゃんの安否確認に、単身赴任で暮らすお父さんの状況確認に。
※その2の機能のご利用には、メールアドレスの登録が必要です。
その1 占い画面上に閲覧状況が表示されます。
その2 毎日0:00にその日占いを見なかったメンバーをメールでお知らせします。
※その2の機能のご利用には、メールアドレスの登録が必要です。